Next Innovations 2025
Next Innovations 2025
Next Innovations 2025
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Next Innovations 2025
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Next Innovations 2025
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Next Innovations 2025

Next Innovations 2025

通常価格
¥550,000
販売価格
¥550,000
通常価格
売り切れ
単価
あたり 

この15年から20年の間に各業種の市場規模は大きく入れ替わって来た。例えば消費者向けのインターネット(デジタル広告を含む)の市場規模は2019年に2位だが、2005年時点では34位と圏外に外れている57業種を見ると、2019年に市場規模トップ10を達成している業種は、およそ15年前の2005年時点では全て10位以下であった

 

将来的な市場規模の拡大が見込まれる業種は、Eコーマス、AI産業、クラウドサービス、EV、デジタル広告、半導体が上位であるEコマースは2040年までに最大で40兆ドルに達する見込みだが、先進国の影響(販売や物流の自動化化)より新興国におけるユーザーベースの増加(人口ボーナス)の影響が大きな成長ドライバーとなっている。

 

生成AIの出現を契機にAI新時代は2025年以降も継続するが、ディープフェイクや誤情報の拡散のリスクが急速に高まっており、偽情報セキュリティーに対する備えが喫緊の課題である。学習モデルは引き続き進化、AIはプロンプト指示による受け身から目標に向かう主体性を備え、応用領域は産業特化型や複合運用、相互作用など広がりを見せている

 

AIの普及で高い計算能力と省電力化の両立が求められるが、コンピューティングモデルの進化は限界で、量子コンピューターや光コンピューターなど従来とは全く異なるコンセプトの実用化が期待される。しかし量子コンピューターは既存の非対称暗号を突破することが確実で、2030年頃までにポスト量子暗号にあらゆる機密情報をシフトさせなくてはならない

 

このように技術進化は、その恩恵を受ける産業とリスクに曝される産業を同時に生み出すことから、恩恵に乗るだけでなく、マイナス面にも早い段階から投資することが競争優位性の維持に繋がる。

 

レポート形式:PDF (4.31MB)

元データ:PowerPoint、64スライド、A4サイズ